2022 1106-07 比叡山・京都旅行(1)

2019年以来の長い旅行。京都は2003年4月以来。琵琶湖〜比叡山〜京都の地理的な関係を実感したかったので三井寺から蹴上まで疏水船で下った。ケーブルとロープウェイで逆に比叡山経由で琵琶湖にも行ってみたかったがちょっと時間不足。6日初日は6時に家を出て12時に比叡山着。食後西塔に車を止め根本中堂等を見て東塔までを往復。琵琶湖畔の大津プリンスに2泊。1泊目の夕食はフレンチ。

2日目はホテルから錦駅に行き京阪で三井寺へ行き、琵琶湖疏水船で蹴上に下った。前半は2キロ以上の長いトンネルが退屈。



蹴上からはまず南禅寺へ。


湯豆腐のレストラン順正の前を通ったらほとんど待たずに入れそうだったので昼食。

食後は永観堂を見て、哲学の道を抜けて銀閣寺へ。

Google Mapで調べたが大津まで戻るのはバスと電車を乗り継がないといけない。銀閣寺前にタクシーが並んでいたのでJR山科駅に運んでもらい、京阪を乗り継ぎ錦駅へ。電車は本数が多く便利。 
2晩目は中華料理。これが目玉(?)のトンポーローのバーガー。

コメント

人気の投稿