2025 0310 CORPUS CHRISTIログ#3SH
3/10(Mon) 出港:11:10、帰港:13:35、ログ:7.5MILES、快晴、視程:15〜MILE、風MIN: 0/MAX:ESE12、乗員:1、エンジン:1.3h
朝の予報では午前中は北の4~5m/secのいい風だが、昼前から弱まり南に変わる。北風のうちにセーリングを楽しもうと普段の下道〜134号ではなく港南台から横横で横須賀まで走った。昼はベッカライゾンネンキントのライ麦サンドと思っていたら今日は休み。油壺入り口のセブン・イレブンに戻りチキンカツサンドを買った。岡崎造船が引き取ることになった笑う鯨が小豆島までの回航を前に整備中。
北の風かと思ったが東寄りの風で油壺湾ではメインセールを上げられずに諸磯湾で上げた。バテンがレイジージャックに2度ほど引っかかったせいかあとで見ると今までになく心拍数が上がっていた。無酸素運動の下限118bpm以上が約2分継続し、最高は144bpm。144bpmは一瞬のようだが、130bpm以上は10秒程度は続いたようだ。これは過去最高で最長だろう。とはいえこれ1回で弁膜症が悪化することはないと思いたい。セールの上げ下げでは無理をしないように注意したい。諸磯湾を出ると期待したよりも弱いほぼ東の風。ビームリーチ〜ブロードリーチで北へ向かう。次第にスピードは上がり6knot近くで走る。しかしそれは30分も続かなかった。12時前にタックし南に向かいながらランチ。次第に風は弱まり一時期は完全に無風になった。
機走で諸磯湾を目指し、もし風が良くなればセーリングと期待したが結局1時半までには吹いてこなかった。しばらく軽油をチェックしていなかったら1/2以下になっていた。
10L位は入れただろうほぼ満タン。
コメント
コメントを投稿