2022 1108 比叡山・京都旅行(2)
日の出は遅い、6:35。
初日のホテルのチェックインで、¥3000x2人x2日=¥12,000の旅行支援クーポンを受け取った。ホテルの夕食時にワインに使ったが、まだ半分以上残っていた。このクーポンは県単位で滋賀で使わないと無駄になってしまう。お土産を買おうと道の駅に行くことにした。琵琶湖南岸を周り琵琶湖大橋を渡って、大橋のたもとの道の駅、琵琶湖大橋米 プラザへ。菓子等は日持ちの関係もあるので京都で買うことにし、新米5kgと日本酒2本を買って京都へ向かった。
京都は三千院へ。京都で紅葉が本格的に見頃になるのは11月後半だそうだが、十分紅葉を楽しむことができた。昼は家を出る前に予約をした六盛へ。少しづつ色々と料理があるので、個別の印象はほとんど残っていない。食後は京セラ美術館へ。見たのは所蔵品の展覧会。
目の前の平安神宮を見て、3泊目の嵐山へ向かった。
宿のらんざんは40室に対し、駐車場が14台。早めに着いてチェックインできなくても駐車場は確保しようと2時半に到着。
さいわいチェックインの3時に近かったので、チェックインを済ませて、裏手の天龍寺へ。
コメント
コメントを投稿