2023 0201 満タン航続距離・スペアタイヤ

Golf VIからT-Crossに乗り換えた際にいくつか気になった点があった。燃料タンクの容量減少50L→40L、シートの硬さ、スペアタイヤ→パンク修理キット、4気筒→3気筒、後席用のエアコン出口有り→無し。スペアタイヤはノーマルタイヤと中古ジャッキを買って搭載して解決した。後席用のエアコンは娘が家を出て以来後席に人を乗せることがほとんどなく気になったことはない。

シートの硬さはそれ自体は慣れたと感んじるが、乗り心地の悪化を感じる要因でもあるかもしれない。3気筒化は乗るたびにではないにしても、1600~1800rpmで 緩加速する際に意識させられ、乗り換え欲を刺激している。

タンクの容量減はガソリン補給間隔にはっきり現れている。Golf VIの生涯平均燃費は14.4km/L、T-Crossはこれまでのところ若干良く14.6km/Lだ。ガソリン残量5Lで給油すると航続距離は、Golf VI:648km、T-Cross:511kmだ。実績で見るとGolfは600~700km走って給油していたが、T-Crossでは500~600kmだ。最長はGolf VIは1001km、T-Crossは638kmだ。この差は小さくはない、遠出をしなければGolf VIでは月1回の給油で済んだが、T-Crossではそうはいかない。

今候補に考えているGolf VIII TDI、Citroen C3 Aircross SUV HDi、スバルCrosstrek 4WD、Mini Cooper D 5Drの航続距離はどうなるだろう。e-nenpi.comで調べた燃費はこうだ。

Golf TDI: 20.73km/L、スバルXV: 12.29km/L、Mini Cooper D: 19.11km/L

XVかCrosstreckとカタログ値でほぼ同様。C3 Aircross HDiは登録がないが、Golfには及ばなくてもMini並だろう。これで残量5Lでの航続距離を推定すると、

Golf TDi : 20.73km/L * 46L = 953km

C3 HDi : 19km/L * 40L = 760km

Mini Cooper D : 19.11km/L * 39L = 745km

Crosstreck : 12.29km/L * 43L = 528km

T-Cross : 14.6km/L * 35L = 511km

Golf TDIは普段でも1000km近く走れるのに対し、CrosstreckはT-Crossと同等かそれ以上を期待できるかもしれない。T-CrossはハイオクだがCrosstreckはレギュラーでリッターあたり通常11円の差だ。この1年に給油したハイオクガソリンの平均価格は167円だった。仮にCrosstreckをT-Crossと同様に511km走って満タンにしたとしよう。

T-Cross : ¥167/L * 35L = ¥5845

Crosstreck : ¥156/L * 43L * 511km/528km = ¥6492

Crosstreckはレギュラーガソリンだが毎回の支払いは¥600程高そうだ。自動車税はT-Crossは1000ccで¥25,000、MiniとC3は1500ccで¥30,500、Golf TDIとCrosstreckは¥36,000。維持費は整備費用等が国産のCrosstreckが最も安いのではないか。こうしてみるとディーゼル3車が結構魅力的だ。

コメント

人気の投稿