2023 0605 CORPUS CHRISTIメンテ(コックピット補修・フロア板)

 昨日今日といい天気だったのでYBSがプライマーを塗り始めていないかと期待して出かけたが、まだだった。朝チェックした時は木曜まで雨が降らない予報だったので、水曜からプライマーを始められないかと頼んではみた(YBSは火曜が休み)。さっき天気予報を見たら水曜の明け方に傘マークがついてしまっていた。梅雨に入ってしまうと梅雨明け待ちにならないか不安だ。

掃除機を持っていったのでサンディングの削り粉を取り、濡れ雑巾で塗装する面を拭いた。塗る前にはやり直しだし、最後にはシンナーで拭いてから塗るがいくらか手間が楽になるだろう。持っていったスタイロフォームを養生テープで貼り付けたフロアの板は問題なく収まった。周囲と底面にシーラントをしっかり付ければ問題ないだろう。

駐車場に見慣れないランチャ・イプシロンが止まっていた。誰かなと思ったら(案の定?)Yさんのだった。YさんのシトロエンGSAは京都の修理工場に入院したまま何か月も帰ってこないと言っていたので、乗り換えかと思ったら奥さん用だそうだ。左ハンドルで6速マニュアル、まだ奥さんは運転しない(できない)そうだ。最終型でも2002年、20年以上経っている。兄弟車と言っていいフィアットTipoにはイギリスでレンタカーで乗った。感激はしなかったがイギリスの郊外で走らせてはマニュアルで楽しくドライブした。


コメント

人気の投稿