2024 1010 『田中一村展』@東京都美術館、『源由紀子日本画展』@柴田悦子画廊
今日は上野と銀座へ。東京都美術館では『田中一村展』を開催中。始まって3週間、会期は12月1日までだが会場内はかなり混んでいた。最近の展覧会にしては高齢者の比率が高く感じた。私はこの展覧会まで田中一村を知らなかったが、かなり人気ある画家なのだろう。
20歳前後から死ぬ64歳までの作品をほぼ時系列で多数展示されていて見応えはあった。入り口付近は特に混んでいたので多数の小品は飛ばしながら見た。上のパンフレットにも載っている晩年の奄美大島での作品が人気のようだが、日本画らしからぬ青い空と青い海の絵が印象に残った。水彩画のような雰囲気だ。
会場が混んでいたのにカフェは空席が多数あり待つことなくゆったりとハヤシライスを食べた。午後は銀座へ向かい、柴田悦子画廊へ。妻が絵を習っている源由紀子さんの『日本画展』が今週開催中。
赤がお好きなようで1枚を除いて赤か赤混じりの絵。掛け軸にする絵は巻いても絵の具が剥げないようにするために高い技術を要するそうで興味深かった。
銀座通りに出ると人の多さに驚いた。インバウンドの観光客ですごい賑わいだ。それでも木村屋の寄り、おやつ用のあんドーナツときなこと黒豆のパイ、朝用のシナモンデニッシュを買って帰った。
コメント
コメントを投稿