2025 0211-13 箱根・伊豆旅行-2日目:熱海梅園・城ヶ崎・白浜・下田プリンスホテル
翌12日は曇りがち。これは朝のルームサービス。ソーセージ1/2、ポテト1個は残したがそれでも食べ過ぎた感は残った。
チェックアウト後まず熱海へ向かった。途中十国峠でケーブルカーに乗って頂上へ。富士山は頂上付近がちょっと見えるだけだった。熱海梅園駐車場は満車で、付近のコインパーキングも満ばかり。1キロほど先の来宮神社まで行きようやく旅館の駐車場に空きを見つけた。梅園はまだ五分咲きと行ったところで咲いていない木も多数あったが、かなりの人出だった。
朝をしっかり食べたので腹はあまり空かない。昼はちょっと遠いが勝手を知った伊東マリンタウンへ行くことにした。海鮮丼はご飯の小盛りを選んだらよかった。
河津桜が咲いていないならとネットで伊豆早咲きの桜調べたらいくつか見つかった。城ヶ崎のミューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンの寒桜が見頃というので隣接した伊豆海洋公園で寄り道。城ヶ崎はこれまで通り過ぎるだけで立ち寄ってはいない。桜の前に散歩をしようと駐車場から門脇埼灯台と門脇吊り橋まで散歩。往復35分、2.5km、坂と階段が多く総上昇量110mとかなりのアップダウンだった。見応えのある岩場と海景色。
駐車場に戻り寒桜のあるミューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンへ向かうと入園料が¥1500。歩き疲れていたこともありパス。河津桜はほとんど咲いていないとのことだったが通り道なので135号から折れ、河津川沿いを見に行った。本当に咲いていない。白浜のセブンイレブンでお菓子とコーヒーを買って4時過ぎに下田プリンスチェックイン。ホテルはくたびれているがこの景色はいい。
駐車場に戻り寒桜のあるミューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンへ向かうと入園料が¥1500。歩き疲れていたこともありパス。河津桜はほとんど咲いていないとのことだったが通り道なので135号から折れ、河津川沿いを見に行った。本当に咲いていない。白浜のセブンイレブンでお菓子とコーヒーを買って4時過ぎに下田プリンスチェックイン。ホテルはくたびれているがこの景色はいい。
コメント
コメントを投稿