2025 0421 CORPUS CHRISTIメンテ:リグ改良(リーフライン、カニンガム)

先週YBSにリーフラインとカニンガムのロープのカットを依頼した。その時は8mmにしようということになったが、今日YBSに取りに行ったら、ダクロンの6mmでいいだろうということでカットはしていなかった。以前、アウトホールに使ったと同じロープだ。YBSの在庫は1巻11mで3巻しかなく足りないが、取り付けて長さを確認後切ってもらうことにした。

#2リーフのクルー側は先週測った時はストッパーからテールが2m出るとして12.93m必要としていた。しかし、取り付けてみるとストッパーから出るテールが1m余り、その状態でウインチにかけることはないのでこれでよしとした。残り2本のロープは#2のタック側、#1のクルー側に使うことにした。取り付けて長さをチェック後YBSでカットしてもらったが、カットした残りはカニンガムにも不足するので、YBSにもう1巻取り寄せてもらうことにした。

#1のタック側とカニンガムは雑索でサイド長さを測った。マストの下はかなりロープが混み合っていて、YBSはブロックの位置だしで苦労しただろうが、擦れるとかの問題はなさそうだ。
#1/#2リーフラインのタック側はクリングルからそのままマスト下のデッキブロックに引くと、クルー側を引くとクリングルが後に引かれ、セールシェイプが崩れ、スライダーには後ろ向きの力がかかりそうだ。YBSに相談しマストのグースネックの辺りにアイを両側につけてもらうことにした。

コメント

人気の投稿