2025 0519 CORPUS CHRISTIメンテ:リグ改良(シートストッパー交換)
waveINNに注文したSpinlock XAS2連3個は今日配達予定だった。今のProcoのストッパーとは当然取り付け穴位置は違う。穴塞ぎとかそれなりに手間取るだろうから、今日はProcoストッパーを取り外すことにした。裏のナットは簡単に取れたので裏から木を当てて金槌で押しこんだ。
ストッパーはシーラントで張り付いていてちょっとドライバーでこじ上げようとしたがうんともすんとも動かない。スクレーパーは持ってこなかったのでYBSから借りてまずスクレーパーをストッパーの下に叩き込んだ。そのあとでドライバーをかなり叩いて差し込んだ。最後はあっけなく外れた。
カッターでシーラントを掻き取ったが取りきれず、次回マルチツールで仕上げることにした。これは先に取り外したスターボード側。Procoの4連ではない別なストッパーを想定した幅が狭い台座があるように見える。4つの取り付け穴のうち1つは再利用できるといいが。パテで穴を埋めようと思っていたが、YBSによるとストッパーの下だからシーラントで塞げば十分と言われた。帰宅するとSpinlockのストッパーは配達されていた。5月7日に注文して12日で到着。Spinlock 2連3個にすると重くなるのではと少し気になったので、測ってみた。Proco 4連 953g * 2 = 1,906g
Spinlock 2連 485g * 3 = 1,455g
取り付けボルトが8本から12本に増えるがそれでも数百グラム軽くなりそうだ。
コメント
コメントを投稿