2025 0526 CORPUS CHRISTIメンテ:リグ改良(シートストッパー交換)
今日はうまくすればSpinlock XASの取り付けまでいけるかと家からローストポークサンドを持って寄り道せずに油壺へ。Procoのストッパーの取り付け穴は6mmだがシーラントが残っているので6.5mmのドリルでまず穴をさらった。穴の上部はカウンターシンクを使って皿穴を開けた。その後スクレーパーでProcoのあった部分に残っているシーラントをできるだけ取ってから、周辺を含めてマルチツールに#80のサンドペーパーを付けてサンディング。
穴埋めに使ったエポキシパテ。かなり固くて混ぜ難く、うまく混じったか不安になる。それだけ固くてもしばらくすると穴の下から垂れ下がってきた。牛乳パックの小片をテープで貼り付けて押さえにした。説明書では20°で3時間で硬化すると書かれている。予報では気温は22度程まで上がるというのでもう少し速く硬化することを期待した。ポンツーンの真南風でランチ後コーヒーをご馳走になりながら2時間程待ったが硬化は始まっていなかった。周辺のはみ出しをこそげ取り、オーニングが付着しないように養生テープを貼って今日の作業は終えた。
次回はウレタン塗装後にストッパーを取り付けられるだろう。
コメント
コメントを投稿