2025 0528 山下公園・港の見える丘公園:バラ園
今日はiPhoneでカウントした歩数が16,000歩を超えた。電車で桜木町まで行きバラ園を見ながら随分と歩いた。まずランドマークプラザとクイーンズスクエアを抜けパシフィコ横浜まで行き、海沿いをハンマーヘッド、マリンアンドウォーク、赤レンガ倉庫、象の鼻パークを経由して山下公園へ。バラは見頃を過ぎていて、アジサイが咲き始めていた。山下公園の海と反対側の遊歩道沿いにアジサイが多くあるのは知らなかった。氷川丸を背景にしたバラの写真はこれまで何度も撮っているが、今日は見応えのあるバラを背景にしては撮れなかった。
バラを見てから山下公園の北の端まで戻り、The Wharf Houseで昼食。フィッシュ・アンド・チップスとハヤシライスを分けた。ガーリックシュリンプも美味しそうだったが、ガーリックトーストでもあればいいがそれだけではちょっと物足りなそうでハヤシライスにした。フィッシュ・アンド・チップスのフライドポテトが大盛りで食べきれなかったので、腹を膨らますという点ではフィッシュ・アンド・チップスとガーリックシュリンプで十分だったかもしれない。
食後はまた南へ向かい港の見える丘公園へ。「イングリッシュローズの庭」のバラもそろそろ終わりという様子だった。
ここまででかなり歩いていたので、帰りは石川町か関内から電車に乗ることも考えたが、桜木町駅前のコレットマーレ1階のフレンチベーカリーPaulでパンを買おうと桜木町まで歩いた。行きよりは少し近道を歩こうと大桟橋から市庁舎経由を歩いた。
桜木町駅前でバスターミナルを抜けたので大船行きの時刻表を探した。大船行きに加えて港南台行きがあり、大船行きの次のバスは1:42発、あと7〜8分ある。港南台行きは1時間以上先だった。時間はかかりそうだがバスも面白いかとPaulでパンを買ってからバス停に戻った。根岸線なら桜木町から港南台は21分。バスは倍ぐらいかなと思ったが。近くの原バス停まで1時間ちょっとかかった。出発は定刻で渋滞はなかったがダイヤよりは4分遅れとアナウンスがあった。車で時々通る道ではあるがバスからだと見える景色もちょっと違う。街路樹の枝葉が目の前をすり抜けていくのでスピード感もある。
ここまででかなり歩いていたので、帰りは石川町か関内から電車に乗ることも考えたが、桜木町駅前のコレットマーレ1階のフレンチベーカリーPaulでパンを買おうと桜木町まで歩いた。行きよりは少し近道を歩こうと大桟橋から市庁舎経由を歩いた。
桜木町駅前でバスターミナルを抜けたので大船行きの時刻表を探した。大船行きに加えて港南台行きがあり、大船行きの次のバスは1:42発、あと7〜8分ある。港南台行きは1時間以上先だった。時間はかかりそうだがバスも面白いかとPaulでパンを買ってからバス停に戻った。根岸線なら桜木町から港南台は21分。バスは倍ぐらいかなと思ったが。近くの原バス停まで1時間ちょっとかかった。出発は定刻で渋滞はなかったがダイヤよりは4分遅れとアナウンスがあった。車で時々通る道ではあるがバスからだと見える景色もちょっと違う。街路樹の枝葉が目の前をすり抜けていくのでスピード感もある。
コメント
コメントを投稿