2025 0602 CORPUS CHRISTIメンテ:リグ改良(Spinlock XAS取り付け)
今日でストッパー3個の取り付けを終えようと家を出た。充麦でパンを買って10時過ぎに油壺着。右舷側はProcoの4連からSpinlock2連になるので、元の取り付け穴はSpinlockストッパーでカバーされないので塗装が必要だ。先週マルチツールでサンディングしたが、Spinlockでカバーされない部分をサンドペーパーでざっとサンディング。Spinlockの新しい取り付け位置は割と適当に決めて6mmドリルで取り付け穴を開けた。左舷側は1本だけ元の穴と同じ位置。
塗装の前にマスキング。
ウレタン塗装を2回。
1回目を塗ったところで昼休憩。休憩後1回目を塗った。先週パテで埋めた穴の一つ(右上)が抑えが十分ではなかったのか~2mm出っ張っている。マルチツールで平らにした。電源コードをそのためだけに引っ張らなけらばならないが、エポキシは硬いのでこういうサンディングは手でやるよりも遥かに楽だ。2回目を塗って乾くまでウォーキング35分。シーラントをボルトと穴周囲に少し付けてストッパーを取り付け。各シートの名前のラベルはセーリングをしてシートの順番が問題ないことを確認してから貼ることにした。
ナットにキャップを付けて終了。
これで来週以降は久しぶりのセーリングが楽しみだ。














コメント
コメントを投稿