2025 0721 ウッドデッキ作り替え(5)

 この先さらに暑くはなりこそすれ、涼しくなるのは9月まで望めない。19日にAmazonでアイデッキ2点セット0.5坪を2セット1坪分を注文した。50キロあると書かれているので2式100キロを一つの梱包で持ってこられたら往生する。そこで2回に分けて1式づつ注文した。変に気を利かせてまとめないことを祈る。

水曜配達の予定なので、デッキのフレームの解体は待ったなしになった。少しでも月曜朝のゴミ回収で出したいので、まず前回書いたようにベニヤ板をデッキに乗せた状態で切断したい。19日の夕方のまずベニヤを止めているコーススレッドをほとんど外した。

20日、少しは涼しくなった夕方にフレームの上に置いた状態でベニヤ板を丸鋸で縦横に切断した。洗濯物干しの邪魔になるのでフレームの1本も取り外した。
50cmX50cm以下になるようにカット。
21日月曜、今日は朝から作業。フレームを組み立てているネジ、ピンコロへの固定ネジ、脚の固定ネジ等を取り外した。これはベニヤの固定ぶんを合わせた全てのネジ。取り外していて2本でもいいと思うのに3本で固定していたりで贅沢に使ったと思った。
水曜にアイデッキが配達されたらすぐ設置できるようにと、とりあえずフレーム材は切断せず脇に整理した。アイデッキの脚がくる場所にタイルとブロックを置いて高さ調整をした。デッキの下のたたきは土埃が溜っていたので、箒ではいて水でざっと洗浄。

ざっと1時間半、使った工具はドリルだけ、それでも汗ぐっしょり。

コメント

人気の投稿