2025 0814 墓参り・花差し

 昨日は3箇所の墓を回った。まずは鎌倉霊園。4月に行って以来でその時に除草剤を撒いておいたが雑草が伸びていないか気になっていた。除草剤がよく効いている時もあるが、今回はかなり猫じゃらしが生えていた。

続いて妙本寺を目指した。平日だがお盆休みの最中だから鎌倉市内はまあまあ混んでいた。妙本寺のノウゼンカズラはそろそろ終わりかけていた。木が多いのでお墓の周辺もあまり暑くはない。

最後は横須賀公園墓地。妙本寺から大町四角〜逗子沼間〜ハイランド下〜東逗子〜横横逗子〜横横衣笠を経由で渋滞なく公園墓地着。お墓に行くと花差しが1個ない。挿してあるだけだが風邪で飛ぶようなものではない。周りを見渡しても見当たらない。10数メーター先のお墓の脇に花差しが1個転がっていた。ああ、これだろうと持ってきたが少し小さく別物だった。その辺りを見回したが花差しがなくなっているお墓はない。
花差しの穴は深いので花は直に挿すことができた。
墓石屋さんに持ってきてもらうことにしたが、それにしても何故なくなったのだろうか。いたずらか金属泥棒か。真冬の平日などほとんど人がいないことはあるが、木もなく最近の低い墓石だけなので見通しはいい。夜は門が閉じ入園できない。

コメント

人気の投稿