Corpus Christiログ#10SH

8/18(Mon) 出港:11:15、帰港:13:47、ログ:7.56MILES、晴、視程:15~MILE、風MIN: WSW6/MAX:SSW10、乗員:1、エンジン:0.8h

7月7日に乗って以後、庭のデッキの作り替え、旅行、月曜が海の日と山の日だったりで油壺から足が遠のいていた。今日も横浜の最高気温は34~35度、油壺は32度でめげそうになったが、とにかく油壺へ向かった。充麦もベッカライゾンネンキントも夏休みでか休みだったのでベイシアでカツサンドを買って油壺に10:40着。シーボニアと江ノ島の風を見ると2~4m/sec、もうちょっと欲しいところだが、とにかく出てみることにした。油壺湾の出口近くでABSのドラゴンとすれ違った。

お孫さんのトレーニングか?
外へ出るとセーリングはできるが風は弱い。解体中のマリンパークはまだまだ大きな構造物が残っている。

昼頃までには南から吹き出すと期待しポートタックのクローズホールドで西に。定置網と釣りをしている小型のボートを避けて機走。Nonaほど上らないし遅いのでセーリングで何かを避けるのは得意ではない。なかなか3knotに達しない。
ベイシアのカツサンドは¥299の割には味は悪くないしボリュームがあった。1h12m経過した12:27にタックして城ヶ島を目指しブロードリーチ。13時を過ぎると少し風は強まり時折4knotを超える。少しセーリングを楽しもうとサイドタックして沖に出たがやはり暑いのですぐに戻ることにした。定置網の近くでサイドのブイに気づくのが遅くタックして一度沖に出たりでちょっとドタバタした。
海上に比べて三崎マリンのヤードは暑い。小1時間かかって片付けとデッキ・ハルを水洗いしたら汗ぐっしょりになった。もう少し涼しく風ももう少しないとまだしばらくは出る気がしない。今日はCorpus以外出港はなかった。

コメント

人気の投稿