2025 0922 Corpus Christiメンテ(オーニング、ハル塗装)
今日の予報は三浦で最高気温は26度、風はNE7~8m/sec(14~15knot)。強風波浪注意報発令中。のんびり乗るには強すぎるのでオーニングの交換を予定して出かけた。2週間前に塗装屋さんのKさんから指摘されたステムの塗装が気になった。膨らみがいくつもできていて気泡か液体が入っているように見える。指と爪で押しても割れはしない。
8年前の購入時からいつかは黒をグリーンに乗り換えたいと思っていた。去年6月、YBSにハルの塗装を依頼したが、リーフシステムとリグの改良を優先し先送りした。将来売却するときに、ステムは目立つし膨らみが何か説明ができないのは気分が悪い。今がいい機会だろうと今日はYBSに行って再度見積もりを依頼した。去年色見本でをみて決めたグリーンはL55-30L。船底塗料は2019年に自分でSeajet 033の白を2塗った。ハルの色が黒に白グリーンにしろ船底は白が映えると思ったが汚れが目立つ。毎回洗剤をつけてブラシで洗えばいいのだろうが、そうまでする気は起きない。塗料自体はまだしっかりしているし、緑のハルとの対比で面白くはないが汚れが目立たない黒にすることにしてこれもハルと一緒に見積もりを依頼した。また自分で塗れるが白線を入れたりするので全体をプロに塗ってもらいスッキリしたい。
1.8m x 1.8mのシルバーのシートをかけた。せいぜい3年しか持たないが、千円余りだからこれでよしとする。
明日が休みだから週末から水置きしたヨットが3艇。ただ誰もいなかったし、いつもは月曜に来る仲間も来なかった。涼しいの食後にウォーキング。諸磯にエジソン046の跡地に新しいお店ができていた。高くはなさそうだし今度行ってみよう。





コメント
コメントを投稿