2025 1102 山陰旅行(5):萩城址・吉田松陰歴史館
前日より雲は多いが晴れ。
部屋数が多いホテルで宿泊者も3連休の中日でだから少なくはなかったはずだ。それでも朝食のレストランは混んでいることはなくゆったりと食べられた。ランチョンマット。今日も豪華な朝食。車を止めたままホテルからも見える萩城址へ砂浜を歩いていった。
萩城址。
萩の街も見たいと思ったがホテルに戻り車で松下村塾・吉田松陰歴史館へ。
吉田松陰と松下村塾は知っていた。とはいえ安政の大獄に連座し、老中暗殺計画を告白してしまった結果、死刑を執行されたのは知らなかった。10:20に歴史館をあとに新山口へ。レンタカーを返す直前に給油。たった25.31L、メーターのトリップは763kmと表示されているが、岡山を出てしばらくしれからリセットしたので780kmは走ったのではないか。30Km/L!さすがトヨタのハイブリッドと感心。飛ばしはしなかったが、燃費を意識した運転も心がけていない。我が家の車Miniは長距離だと20Km/Lを超えることが多く、満足しているが大きく違う。最もMiniはディーゼルなので今回の800Km弱の燃料代の差はせいぜい¥1,500だ。11:40にトヨタレンタカーでアクアを返却。岡山で5日分支払ったが、返却が少し早く丸4日に納まった。それにともなうクレジットカードの返金、支払い処理に手間取り12時に終了。新山口駅ビルの2階にレストランがあったが、気付かずセブンイレブンでサンドイッチを買って昼食。13:11のぞみ30号で帰路に着いた。6時前に港南台着。新幹線の速さを実感した。


















コメント
コメントを投稿